これまで様々な歴史上の国や地域を舞台にしてきた人気アクションRPG「アサシンクリード」シリーズ最新作「アサシン クリード オデッセイ」(ユービーアイソフト、2018年10月5日発売予定)の最新トレーラーとゲームプレイ動画が公開、あわせて日本語吹き替え版声優として主人公の母ミリーン役に井上喜久子さん、ヘロドトス役に田中秀幸さんが担当することが発表されています。
動画では紀元前五世紀のギリシアを舞台にした冒険が繰り広げられる様子が紹介されています。また、今作よりプレイヤーは男性キャラクターのアレクシオスと女性キャラクターのカサンドラから選ぶことができるようになります。
公式サイトによれば、舞台は紀元前431年のギリシア、主人公はかの名高きスパルタ王レオニダスの血を引き、レオニダスの折れた槍を受け継いでいること、スパルタとアテナイの戦いが繰り広げられるペロポネソス戦争に参加して戦局を左右することも公式サイトではあきらかになっています。

参考記事
・「アサシン クリード オデッセイ」、日本語吹替え版動画と開発者が語るゲームプレイ動画を公開 – GAME Watch
・『アサシン クリード オデッセイ』日本語吹替トレーラーとゲームプレイトレーラーが公開 – ファミ通.com
・「アサシン クリード オデッセイ」,E3 2018で公開されたトレイラーの日本語吹替え版が公開 – 4Gamer.net
本記事の歴史キーワード
スパルタ王レオニダス・・・紀元前480年、テルモピュライの戦いで数千のギリシア軍を率いてペルシア軍の侵攻を阻止したが、300人のスパルタ兵とともに討ち死にした。現在まで古代ギリシアを代表する英雄として称えられている。
ペロポネソス戦争・・・紀元前431年から前404年にかけてアテネを中心とした諸都市からなるデロス同盟とスパルタを中心とした諸都市からなるペロポネソス同盟の間で行われた大規模戦争。ギリシア本土の疲弊を招いた。
ヘロドトス・・・前484年頃~前425年頃。ギリシアの歴史家で「歴史の父」と呼ばれる。現存する最古の歴史書「歴史(ヒストリアイ)」を著した。