歴史ニュース トルコ南西部、古代カリアのギリシア都市を結ぶヘカテー神殿への「神聖な道」が発見 トルコ南西部、エーゲ海に面したムーラ県で紀元前ギリシア都市間を結ぶ宗教儀礼用の街道「神聖な道(Sacred Road)」が発掘され、大きな話題になっている。トルコのAnadolu Agency紙などが報じている。 以下のAna... 2019.07.11 歴史ニュース
歴史映画・TVニュース ロシアの女帝エカチェリーナ2世描くTVドラマ”Catherine the Great”予告編 オスカー女優ヘレン・ミレンがロシアの女帝エカチェリーナ2世を演じるHBO制作のミニシリーズ"Catherine the Great"予告編が公開された。 18世紀のロマノフ朝ロシア帝国に君臨した女帝エカチェリーナ2世を、『クィ... 2019.07.24 歴史映画・TVニュース
歴史ニュース 英国シャフツベリー修道院遺跡で石像の頭部が発見。エドワード2世王か? イングランド南部ドーセット州にあるシャフツベリー修道院(Shaftesbury Abbey)跡を調査していた考古学者のチームが十四世紀頃の石像の頭部を発見した。イングランド王エドワード2世(在位1307-1327年)のものではないかと見られ... 2020.11.03 歴史ニュース
歴史映画・TVニュース 劇場版「ダウントン・アビー”Downton Abbey”」9月英米公開&予告編 「ダウントン・アビー」は、これまで6シーズンが放映されたテレビドラマで、20世紀初頭エドワード朝時代の英国を舞台に、クロウリー家と使用人たちの生活を描いた人気シリーズだ。ゴールデングローブ賞。プライムタイム・エミー賞などの賞... 2019.07.12 歴史映画・TVニュース
歴史ニュース スペインで旱魃により貯水池が干上がり約5000年前の大規模ストーンヘンジが出現 スペイン西部、エストレマドゥーラ州カセレス県の県都カセレス市近郊ペラレダ・デ・ラ・マタの貯水池が旱魃によって干上がり、水底から約5000年前に作られた大規模なストーンヘンジが姿を現した。 高さ6フィート(約1.82メートル)以... 2019.08.29 歴史ニュース
歴史ニュース アメリカ議会図書館、2000年前の最古級ガンダーラ語仏教写本をデジタル化し公開 「アメリカ議会図書館(“Library of Congress”)」は同図書館所蔵の初期仏教史に関する「ガンダーラ語仏教写本」の最古級の写本の一つ「ガンダーラ・スクロール” Gandhara scroll”」のデジタル化およびオンライン公開... 2019.08.14 歴史ニュース
歴史ニュース イスラエル北部の遺跡が3000年前のフェニキア最古の紫色染料生産工場の可能性 イスラエル北部の地中海に面した港町ハイファ(Haifa)の南、テル・シクモナ(Tel Shikmona)で1960~70年代に発見された遺跡について、約3000年前のフェニキア人による紫色の染料生産施設であったとする研究結果が発表さ... 2019.07.09 歴史ニュース
歴史ニュース 世界文化遺産に「ブルキナファソの鉄冶金遺跡群」「バビロン」が登録 2019年7月5日よりアゼルバイジャンで開催中の国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)世界遺産委員会は、世界文化遺産として「ブルキナファソの鉄冶金遺跡群(Ancient Ferrous Metallurgy Sites of Bur... 2019.07.06 歴史ニュース
歴史ニュース バルト海の海底で500年前のほぼ無傷の難破船が発見され船体映像が公開 国際的な研究チームが最新の水中ロボット技術を使って15世紀後半から16世紀初めにかけてバルト海で沈んだ、無傷に近い状態で保存されている難破船の船体を撮影した。研究チームの中心となったサウサンプトン大学が詳細を発表した。 この難... 2019.07.23 歴史ニュース
歴史ニュース スコットランド南部で川底から中世の戦略的要衝となった橋の遺構が見つかる スコットランド南部スコティッシュ・ボーダーズを流れるツイード川(River Tweed)の支流テヴィオット川(River Teviot)で、歴史上戦略的・経済的要衝として知られた中世の橋「アンクラム古橋(Ancrum Old Bri... 2020.11.12 歴史ニュース