歴史漫画星野之宣新連載、鄭和の南海大遠征を描く「海帝」が7月より開始! 6月25日発売のビックコミック13号で、「ヤマタイカ」「宗像教授伝奇考」などで知られる漫画家星野之宣氏による新連載「海帝」の予告が掲載されました。告知には「時は600年前――大航海時代以前に世界の海を渡った男がいた。その名は「鄭和」... 2018.06.28歴史漫画
世界史(書籍)「世界を変えた火薬の歴史」クライヴ・ポンティング 著 三大発明といえば火薬・羅針盤・活版印刷術である。中でも火薬は産業技術から軍事技術まであらゆる面で中近世世界に革新を促すものだった。八~九世紀ごろの中国で誕生し、宋代の中国で一気に実用化されて様々な発明品を生み出し、イスラーム世界を通じて拡大... 2015.09.24世界史(書籍)
ユーラシア史(書籍)「道教の世界――宇宙の仕組みと不老不死」ヴァンサン・ゴーセール&カロリーヌ・ジス 著 道教というと非常に漠然と――いや「茫洋とした」という方がよりしっくりくるか――した印象を受ける宗教だが、この本はその道教の歴史・文化・思想について図表や写真をふんだんに使ってコンパクトにまとめた道教の世界観についての入門書である。道教につい... 2013.11.14ユーラシア史(書籍)