歴史映画・TVニュース 中世スコットランド独立の英雄王を描く映画”Robert the Bruce”を巡る騒動 予告編 あらすじ 1306年のスコットランド。ロバート・ザ・ブルースは自ら王に戴冠し、スコットランドの自由への大望を抱いていた。しかし、敗北を繰り返して軍は散り散りになり、スコットランドの貴族にも見捨てられて負傷した彼は、小... 2019.07.02 歴史映画・TVニュース
歴史ニュース 九世紀頃のアングロ・サクソン少女の頭蓋骨、皮剥ぎ・鼻削ぎ刑が加えられていたことが判明 イングランド南部で1960年代に発見された八~九世紀頃のアングロ・サクソン系の人骨を調査していた考古学者たちが、アングロ・サクソン時代の法典類に記載されている皮剥ぎ・鼻削ぎ刑の古い例となる痕跡を発見した。CNNが報じている他、詳しく... 2020.10.31 歴史ニュース
歴史ニュース 4500年前のブリテン島の人々は遺骨を保管して故人を記憶に留めたという研究 青銅器時代のブリテン島の人々は死後すぐには埋葬されず、遺骨がしばらく保管され、中には人骨が楽器として加工されたものもあった。ブリストル大学が調査結果を発表している。 約4500年前、青銅器時代のブリテン島各地から出土した人... 2020.09.09 歴史ニュース
歴史ニュース 英国シャフツベリー修道院遺跡で石像の頭部が発見。エドワード2世王か? イングランド南部ドーセット州にあるシャフツベリー修道院(Shaftesbury Abbey)跡を調査していた考古学者のチームが十四世紀頃の石像の頭部を発見した。イングランド王エドワード2世(在位1307-1327年)のものではないかと見られ... 2020.11.03 歴史ニュース
歴史ニュース 鉄道建設予定地の中世イングランドの教会跡で悪霊を祓う「魔女の印」が見つかる イングランド南東部、ロンドンとオックスフォードの間にあるバッキンガムシャー州の村ストーク・マンデヴィルの中世の教会跡で石材に刻まれた悪霊を祓うためのものとみられる「魔女の印(‘witches’ marks)」と呼ばれる文様が見つかっ... 2020.11.01 歴史ニュース
歴史ニュース イングランド最古の石造教会の可能性がある7世紀前半「七王国時代」の遺構が発見 イングランド最古の石造教会の可能性がある遺構がケント州フォークストン近郊ライミングで発見された。 この投稿をInstagramで見る An incredible aerial shot of th... 2019.08.23 歴史ニュース
歴史ニュース 「アーサー王伝説」の舞台ティンタジェル城で断崖を通す中世の橋が現代技術で再建 英国コーンウォール地方にある著名な中世の城跡ティンタジェル城へとアクセスすることができる十三世紀の橋を再現した架橋工事が完了し、2019年8月11日にオープンした。当初七月完成予定だったが工事の遅れから開通が延期(Cornwall ... 2019.08.18 歴史ニュース
歴史エンタメ 歴史の中の『女王陛下のお気に入り』の時代と登場人物たち 第91回アカデミー賞作品賞・監督賞・主演女優賞・助演女優賞など9部門10ノミネートされ、2019年2月15日より全国公開される『女王陛下のお気に入り』は、十八世紀初頭、フランスとの戦争状態にあるイングランドを舞台に、病弱なアン女王と女王の幼... 2019.02.01 歴史エンタメ
歴史映画・TVニュース シェイクスピア「ヘンリー五世」題材のNetflix製作”The King”場面写真初公開 Netflix製作で2019年中にリリースされる予定の歴史映画"The King"の場面写真が同作品公式ツイッターで公開され、あわせて2019年8月28日から9月7日まで開催されるヴェネツィア国際映画祭で上映されることが発表された。... 2019.07.27 歴史映画・TVニュース
歴史ニュース 「マーロウ・ウォーロード」と呼ばれるアングロ・サクソン人有力者の墓が発見 イングランド南東部バークシャーにあるテムズ川中流域の町マーロウの丘陵地で六世紀頃のアングロ・サクソン人有力者の墓が発見された。調査にあたったレディング大学がプレスリリースで発表し、The Gurdian他各紙で報じられている。 ... 2020.11.02 歴史ニュース