
キュンク、ハンス(2016)『キリスト教は女性をどう見てきたか 原始教会から現代まで』教文館
2022.03.01

ロス、ロバート(2009)『南アフリカの歴史』創土社、ケンブリッジ版世界各国史
2022.02.22

峯陽一(2010)『南アフリカを知るための60章』明石書店、エリア・スタディーズ
2022.02.22

髙橋輝和(2017)『聖人と竜―図説 聖ゲオルギウス伝説とその起源』八坂書房
2022.02.162022.02.20

阿部拓児(2021)『アケメネス朝ペルシア 史上初の世界帝国』中央公論新社、中公新書
2022.01.25

上野格/森ありさ/勝田俊輔(2018)『世界歴史大系 アイルランド史』山川出版社
2022.01.22

波多野裕造(1994)『物語 アイルランドの歴史 欧州連合に賭ける“妖精の国”』中央公論新社、中公新書
2022.01.22

松本慎二(2013)『世界遺産で巡るフランス歴史の旅』朝日新聞出版、朝日選書
2022.01.17

池上英洋(2019)『レオナルド・ダ・ヴィンチ 生涯と芸術のすべて』筑摩書房
2022.01.17

森島恒雄(1970)『魔女狩り』岩波書店、岩波新書
2022.01.15

岡地稔(2018)『あだ名で読む中世史―ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる』八坂書房
2021.12.032022.02.16

「バイユーの綴織(タペストリ)を読む―中世のイングランドと環海峡世界」鶴島博和 著
2021.12.04

日本オリエント学会(2019)『古代オリエント事典 4 付録・索引』岩波書店、岩波オンデマンドブックス
2021.11.202021.12.10

ヴァルテール、フィリップ(2018)『アーサー王神話大事典』原書房
2021.12.28

「メソポタミアとインダスのあいだ ──知られざる海洋の古代文明」後藤健 著
2021.11.23

佐藤彰一(2017)『剣と清貧のヨーロッパ - 中世の騎士修道会と托鉢修道会』中央公論新社、中公新書
2021.11.132021.12.10

前川和也(2011)『図説 メソポタミア文明』河出書房新社、ふくろうの本/世界の歴史
2021.11.222022.01.07

「増補 十字軍の思想 (ちくま学芸文庫)」山内進 著
2021.12.06

大貫良夫,前川和也,渡辺和子,屋形禎亮(2009)『世界の歴史(1)人類の起源と古代オリエント』中央公論新社、中公文庫
2021.11.112021.12.10

ロス、ロバート(2009)『南アフリカの歴史』創土社、ケンブリッジ版世界各国史
2022.02.22