記事内に広告が含まれています。

国・王朝・民族

スポンサーリンク
国・王朝・民族

マーシア王国

マーシア王国(Kingdom of Mercia)は七王国時代、イングランド中央部、現在のミドランズ地方に存在したアングル人の王国。首都はタムワース。王家の系譜は六世紀初め頃から始まるが成立初期の歴史は定かではなく、七世紀前半、ペンダ王時代に台頭してノーサンブリア王国を始めとする諸国と争い、八世紀に入るとブリテン島南部諸国を次々と服属させ、オファ王の時代に後のイングランドにあたる領域すべての諸王国...
国・王朝・民族

カトゥウェッラウニ族

カトゥウェッラウニ族(Catuvellauni)はローマ帝国によるブリテン島征服時(西暦43年)に抵抗した部族連合の中心となった部族。紀元前一世紀後半頃から、テムズ川以北、現在のハートフォードシャー州周辺に勢力を持ち、クノベリヌス王(在位:西暦9年頃-40年頃)のころに周辺に支配を拡大して強勢を誇った。最後の王カラタクス(在位:43年頃-50年頃)はローマ軍の侵攻後、各地でゲリラ戦を展開し激しく抵...
国・王朝・民族

カッシート朝バビロニア王国

カッシート人は紀元前十八世紀頃に登場し、メソポタミア東方ザグロス山岳地帯のディヤラ川上流地帯を越えてバビロニアに侵入、ヒッタイト王国によって滅ぼされた古バビロニア王国に代わって、カッシート朝バビロニア王国(バビロン第3王朝、前1595年~前1155年)を開いた。前1155年、エラムの侵攻によって滅ぼされた。 カッシート人の侵攻 ハンムラビ王死後、子のサムス・イルナ(前1749~前1712年)がバビ...
国・王朝・民族

ノルマンディー公国

ノルマンディー公国(英語” Duchy of Normandy”,フランス語” Duché de Normandie”)は西暦911年から1204年まで現在ノルマンディー地方と呼ばれるフランス北東部コタンタン半島周辺に存在した諸侯国家。ノルマン人の国。911年、ヴァイキングの首長ロロが西フランク王シャルル単純王によってルーアン周辺を与えられてから、1204年にフランス王フィリップ2世によって征服さ...
国・王朝・民族

ダルリアダ王国

ダルリアダ王国(Dalriada / アイルランド語"Dál Riata" ダール・リアタまたはリアダ)は六世紀頃から九世紀頃にかけて、ノース海峡を挟んでスコットランド西部アーガイル地方とアイルランド北東部アントリムにまたがる地域を支配したスコット人の王国。首都はドゥナド(Dunadd)。西暦500年頃、アイルランド北東部にいたゲール系の人々(スコット人)が伝説の建国者ファーガス大王に率いられてス...
国・王朝・民族

ピクト人

ピクト人(英語:Picts、ラテン語:Picti)はフォース川以北のスコットランド東部から北部にかけてローマ帝国のブリテン島侵攻以前から先住していた諸部族の総称で、ローマ帝国に対抗した先住諸部族の連合体から発展して政治的文化的統一を果たしたと考えられている。ピクト人の名称は三世紀頃からローマ人が用いるようになったもので「彩色された(刺青のある)人々」の意味。七世紀頃、有力部族の一つフォルトリウ族を...
国・王朝・民族

ノーサンブリア王国

ノーサンブリア王国(Kingdom of Northumbria)はハンバー川以北、現在のイングランド北部からスコットランド南部にかけて存在したアングロ・サクソン系王国の一つ。ノーサンブリアとはハンバー川の北の人々を指す古英語に由来し八世紀初め頃から使われ始めた。六世紀後半頃から北部のバーニシア王国と南部のデイラ王国が争い、バーニシア王エセルフリス、デイラ王エドウィン、バーニシア王オスワルドが相次...
国・王朝・民族

イースト・アングリア王国

イースト・アングリア王国(Kingdom of East Anglia)はブリテン島東部、現在のノーフォーク州とサフォーク州を併せた領域に六世紀から九世紀にかけて存在した七王国時代のアングル人の王国。初期の歴史は不明だが四代目の王とされるレドワルド王(在位599年頃-624年頃)の頃に強盛となった。八世紀に入ると台頭したマーシア王国に服属、794年、王統が絶えてマーシア王の直接統治下となり、825...
国・王朝・民族

トリノウァンテス族

トリノウァンテス族(Trinovantes / 英語読みでトリノヴァンテスとも表記される)は鉄器時代からローマン・ブリテン時代にかけてブリテン島南東部、現在のエセックス州・ハートフォードシャー州・サフォーク州にかけての一帯に居住していた部族。大陸から移住してきたベルガエ人の一派とも言われるが定かではない。首邑はカムロドゥノン()。部族名は諸説あるが「活気のある人々」を意味するケルト語の組み合わせと...
国・王朝・民族

ウェセックス王国

ウェセックス王国(Kingdom of Wessex)は六世紀から十世紀にかけてブリテン島に存在したサクソン人の王国。七王国の一つ。六世紀後半、テムズ川上流域で勃興し七世紀始め頃からブリテン島南部・南西部を支配下におさめ強国として台頭、マーシア王国、ノーサンブリア王国を始めとする諸王国と覇を競った。825年、エグバート王時代にマーシア王国を撃破してブリテン島に覇権を確立、アルフレッド大王治世下でデ...
国・王朝・民族

海の国(古代メソポタミア)

「海の国”sealand”」とは、海の国第1王朝(前1740年頃~前1475年)、海の国第2王朝(前1025年~前1005年)の二度に渡ってバビロニア王朝を樹立したメソポタミア南部を地盤とする独立勢力の総称およびメソポタミア南部一帯のこと。その後も紀元前七世紀頃まで新アッシリア王国のバビロニア支配に対抗した()。八世紀以降、新アッシリア王国の支配体制下ではカルデア人が中核となった。 「海の国第1王...
国・王朝・民族

バーニシア王国

バーニシア王国(Kingdom of Bernicia)は六世紀後半に誕生した、現在のイングランド北東部のノーサンバーランド州・ダラム州・ベリックシャー州とスコットランド南東部イースト・ロージアンにあたるフォース川からティーズ川にかけての一帯を領土としたアングル人の王国。エセルフリス王(在位593-616/617年)の頃に急成長してブリトン人諸王国を次々服従させ、ティーズ川の南に隣接する同じアング...
国・王朝・民族

アトレバテス族

アトレバテス族(Atrebates)は紀元前一世紀頃フランス・アルトワ地方にいたベルガエ人部族。紀元前50年代、コンミウス王がユリウス・カエサルのガリア戦争に協力して勢力を拡大したが、紀元前52年、ウェルキンゲトリクスの反乱に際してローマ軍と戦い敗北、ブリテン島へ逃れてブリテン島南部に勢力を確立した。西暦40年代、カトゥウェッラウニ族の圧迫を受けたウェリカ王がクラウディウス帝の下へ亡命したことがロ...
国・王朝・民族

海の民(古代西アジア)

「海の民(英語” Sea Peoples”,フランス語” Peuples de la mer”」は紀元前十三世紀から十二世紀にかけて、東地中海地域を移動した様々な民族集団の総称。古代の史料には一括して表すような言葉はなく、十九世紀フランスの考古学者・エジプト学者ガストン・マスペロ(1846年生~1916年没,” Gaston Camille Charles Maspero”)が名付けた。 「海の民...
国・王朝・民族

デイラ王国

デイラ王国(またはディアラ王国、Kingdom of Deira)はティーズ川を北限、ハンバー川を南限とした現在のヨークシャー州東部にあたる地域に六世紀頃登場したアングル人の王国である。七世紀以降首都はヨークに置かれた。ティーズ川の北に登場したバーニシア王国と争い、604年頃バーニシア王エセルフリスに征服されたが、エドウィン王の頃にバーニシア王国を併合してノーサンブリア地方全体を支配した。エドウィ...
国・王朝・民族

ケント王国

ケント王国(Kingdom of Kent)は五〜六世紀頃から九世紀末にかけて、ブリテン島東南部にあったアングロ・サクソン系の王国。七王国の一つ。いち早くキリスト教化して司教座が置かれたカンタベリ市、ロチェスター市が発展、フランク王国との親密な関係から大陸との交易で繁栄した。ブレトワルダの一人に数えられるエゼルベルフト王(Æthelberht , 在位?-616年)の時代に勢力を拡大したが、その後...
国・王朝・民族

ミタンニ王国

ミタンニ(ミッタニ)王国("Mitanni or Mittani")は前二千年紀後半、紀元前十五世紀頃から前十三世紀半ば頃までイラク北部から地中海東岸にかけての地域を支配下に置いていた古代帝国。住民の大多数は系統不明のフリ(フルリ)人であったと考えられている。現在のシリア北東部にあったといわれる首都ワシュカニが未発見のため、建国の経緯などは不明。前1440年頃から強国となりエジプト新王国、ヒッタイ...
国・王朝・民族

ゴドジン王国

ゴドジン王国(Kingdom of Gododdin)は現在のスコットランド南東部ロージアン地方に六世紀頃存在したブリトン人の王国。首都はエディンバラ。アングル人勢力の拡大によって劣勢となり600年頃カトラエスの戦いの大敗で衰退、638年、バーニシア王国によってエディンバラを攻略され滅亡した。同時代の詩人アネイリンによる挽歌「ア・ゴドジン(Y Gododdin)」によってカトラエスの戦いの悲劇が知...
スポンサーリンク