
ウェセックス王国
ウェセックス王国(Kingdom of Wessex)は六世紀から十世紀にかけてブリテン島に存在したサクソン人の王国。七王国の一つ。六世紀後半、テムズ川上流域で勃興し七世紀始め頃からブリテン島南部・南西部を支配下におさめ強国として台頭、マーシア王国、ノーサンブリア王国を始めとする諸王国と覇を競った。825年、エグバート王時代にマーシア王国を撃破してブリテン島に覇権を確立、アルフレッド大王治世下でデ...
代数 | 王名 | 在位期間 | 主な事績 |
---|---|---|---|
1 | チェアディッチ(1/ˈtʃɜːrdɪtʃ/) Cerdic |
519-534年 | 建国者。495年にブリテン島に上陸し、519年にウェセックス王に即位した。 |
2 | キンリッチ(2/ˈkɪnˌrɪtʃ/) Cynric |
534-560年 | チェアディッチの子または孫。チェアディッチとともに来訪し対ブリトン人戦争で活躍。 |
3 | チェウリン Ceawlin |
560-591年 | キンリッチの子。ウェセックス王国の支配を確立した。八人のブレトワルダ(覇王)の一人。 |
4 | チェオル Ceol |
591-597年 | チェウリンの兄弟クザの子。 |
5 | チェオルウルフ Ceolwulf |
597-611年 | チェウリンの兄弟クザの子。 |
6 | キネギリス Cynegils |
611-642年 | チェオルまたはチェオルウルフの子。息子または兄弟のクウィッチェルムと共同王であったとみられる。 |
7 | クウィッチェルム Cwichelm |
626-636年 | キネギリスと共同王。上記参照。626年、ノーサンブリアのエドウィン王暗殺に失敗、同国の侵攻を招いた。 |
8 | チェンワルフ Cenwalh |
642-645年 | キネギルスの子。645年マーシア王ペンダにより追放される。 |
9 | ペンダ(マーシア王) Penda |
645-648年 | マーシア王。645年娘婿のチェンワルフ王を追放して即位したが、648年にチェンワルフが復位した。 |
8(3復位) | チェンワルフ Cenwalh |
648-672年 | 648年復位(4ベーダ(2008)『ベーダ英国民教会史』講談社、講談社学術文庫、123頁)。 |
10 | セアクスブルグ Seaxburh |
672-674年 | チェンワルフの妃。女王。夫の死後即位。 |
11 | アスクウィネ Æscwine |
674-676年 | チェウリンの兄弟チェンヴスの子。 |
12 | ケントウィネ Centwine |
676-685年 | キネギルスの子。 |
13 | カドワラ(5/ˈkædˌwɔːlə/) Cædwalla |
685-688年 | ワイト島征服やケント王国を一時支配下に置くなど武勇で知られる。名前からブリトン人との関連も。 |
14 | イネ Ine |
688-726年 | 前王が拡大した版図は維持出来なかったが法典の制定等内政に手腕を発揮、安定した治世を実現した名君。 |
15 | アゼルヘアルド Æthelheard |
726-740年 | 系統不明。イネの同族という記述のみ。イネ王退位後継承した。 |
16 | クズレッド Cuthred |
740-756年 | アゼルヘアルドの同族。マーシア王国と繰り返し抗争して勝利を重ね優位を維持した。 |
17 | シイブリフト Sigeberht |
756-757年 | 757年、悪政がもとで賢人会議により王位を追われる。 |
18 | キネウルフ Cynewulf |
757-786年 | 前王の兄弟。777年、マーシア王オファと戦い敗れる。786年、謀叛により殺害された。 |
19 | ベオルフトリク Beorhtric |
786-802年 | 系統不明。マーシア王オファの支援で即位し同王の娘と結婚。マーシア王国の宗主権下に入る。 |
20 | エグバート Egbert/Ecgberht |
802-839年 | オファ王死後マーシア王国を破り、諸国を征服。ウェセックス王国の覇権を確立した。ブレトワルダの一人。 |
21 | エゼルウルフ(6/ˈæðelwuɫf/) Æthelwulf |
839-858年 | エグバートの子。父の覇権を受け継ぎウェセックス王国の体制を強化した。 |
22 | エゼルバルド Æthelbald |
858-860年 | エゼルウルフの子。 |
23 | エゼルベルフト(7/ˈæðelberˠxt/) Æthelberht |
860-865年 | エゼルウルフの子。 |
24 | エゼルレッド Æthelred |
865-871年 | エゼルウルフの子。アッシュダウンの戦いで弟アルフレッドとともにヴァイキングを撃破。 |
25 | アルフレッド大王 Alfred the Great |
871-899年 | 年代記編纂、法典制定、対ヴァイキング戦争等大きな功績を残す。886年、アングロ・サクソンの王を称す。 |
26 | エドワード古王 Edward the Elder |
899-924年 | アルフレッド大王の子。父の覇業を継承して対ヴァイキング戦争を進めた。アングロ・サクソンの王。 |
27 | アゼルスタン(8/ˈæθəlstæn/エセルスタン、エゼルスタンとも表記される) Æthelstan |
924-927年 | エドワード古王の子。927年、全イングランド統一を達成。同年、イングランド王に即位した(-939年)。 |
アゼルスタン王以後グレート・ブリテン王国の成立(1707年)までのイングランド王の一覧は「歴代イングランド君主の一覧」
参考文献
- 青山吉信(1991)『世界歴史大系 イギリス史〈1〉先史~中世』山川出版社
- 大沢一雄(2012)『アングロ・サクソン年代記』朝日出版社
- アッサー(1995)『アルフレッド大王伝』中央公論新社、中公文庫
- ベーダ(2008)『ベーダ英国民教会史』講談社、講談社学術文庫
- Wikipedia contributors, ‘List of monarchs of Wessex’, Wikipedia, The Free Encyclopedia, 27 July 2022, 13:10 UTC, https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=List_of_monarchs_of_Wessex&oldid=1100743853 [accessed 11 August 2022]