ヨーロッパ史(書籍) 「百年戦争―中世末期の英仏関係 (刀水歴史全書)」城戸 毅 著 百年戦争を理解する上で最も重要な一冊である。百年戦争の終結までに中世の主役だったフランス諸侯の領邦国家はことごとく姿を消し、騎士階級に代わって職業軍人・傭兵が戦争の中心へと躍り出て、イングランドとフランスという二大王権は百年戦争とその後の変... 2018.07.30 ヨーロッパ史(書籍)
ヨーロッパ史(書籍) 「バイユーの綴織(タペストリ)を読む―中世のイングランドと環海峡世界」鶴島 博和 著 1066年、ノルマンディー公ギヨーム2世がイングランド王位を狙って侵攻、ヘースティングズの戦いでハロルド2世を破り、イングランド王ウィリアム1世となった。いわゆるノルマン・コンクエスト(ノルマン人の征服)と呼ばれる事件を描いた長さ68.58... 2018.07.24 ヨーロッパ史(書籍)
歴史映画・TV 「THE TUDORS 背徳の王冠」第一話「英国王ヘンリー8世」 テューダー朝イングランド王ヘンリー8世を主人公にした歴史大河ドラマ。第一話はイングランドの駐イタリア大使がフランス人の騎士たちに刺殺される事件から始まり、報復のために対仏開戦を唱えるヘンリー8世と彼を取り巻く人々の人間模様が描かれます。 ... 2018.06.22 歴史映画・TV
歴史小説 「第九軍団のワシ」ローズマリー・サトクリフ著 「第九軍団のワシ(“The Eagle of the Ninth”)」(1954)は英国を代表する児童文学作家・歴史小説家ローズマリー・サトクリフ(1920~1992)がローマ帝国時代のブリテン島の歴史を題材にして描いた、サトクリフ初期の代... 2018.06.12 歴史小説