歴史漫画 『ジャンヌ』(安彦良和 作)感想 ジャンヌ・ダルクは世界史上屈指の有名人だ。現在、我々が知るジャンヌ・ダルクの事績は同時代の書簡や文書、関係者の日記、歴史家の記録類とジャンヌ・ダルクの異端審問記録の彼女の証言などを除くと、大半は1455~56年に行われたジャンヌ・ダルクの異... 2020.10.01 歴史漫画
歴史漫画 ジャンヌ・ダルクのラストバトル回!『レベレーション-啓示-(5巻)』(山岸凉子)感想 山岸凉子先生によるジャンヌ・ダルク伝第五巻。前回、ニヴェルネ遠征でペリネ・グレサールに大敗するもオルレアンでバタール(ジャン・ド・デュノワ)に歓待されて心の平安を取り戻したジャンヌ。いよいよ舞台は最後の戦いとなるコンピエーニュ包囲戦です。 ... 2020.06.01 歴史漫画
歴史映画・TV 現存するサイレント映画「ジャンヌ・ダルク」(1900年、ジョルジュ・メリエス監督) 「ジャンヌ・ダルク“Jeanne d'Arc”」は映画黎明期の西暦1900年、ジョルジュ・メリエス” Georges Méliès”監督によって製作されたジャンヌ・ダルクの生涯を描いたサイレント映画。冒頭部分が欠落しており完全ではないものの... 2020.05.28 歴史映画・TV
歴史漫画 早過ぎた打ち切りが惜しまれる『デゾルドル』(岡児志太郎 作)感想 『デゾルドル』は2017年5月から2018年6月まで「講談社モーニングtwo」で連載されていた百年戦争後期のフランスを舞台にジャンヌ・ダルクと傭兵の少女ルーヴを主人公とした歴史漫画です。2018年2月に発売された単行本第一巻の売上が思わしく... 2019.05.14 歴史漫画
歴史漫画 山岸凉子作『レベレーション(啓示) 4巻』感想~ジャンヌ・ダルク伝の決定版誕生 山岸凉子先生が描くジャンヌ・ダルク伝『レベレーション(啓示)』の第四巻の感想です。作中の内容や展開に関してネタバレがあります。 とりあえず、この四巻発売にあわせて公開されている山岸先生の作画風景動画、良いですよね・・・このジャンヌほんと... 2019.03.06 歴史漫画
ヨーロッパ史(書籍) 『ジャンヌ・ダルク―歴史を生き続ける「聖女」 (岩波新書)』高山 一彦著 日本のジャンヌ・ダルク研究を切り開き牽引し続けた高山一彦(1924-2016)氏によるジャンヌ・ダルクの概説書であり、ジャンヌ・ダルクに関する日本語文献の中でも必ず読んでおきたい重要な本のひとつである。 新書でありながら網羅されている... 2018.08.22 ヨーロッパ史(書籍)
ヨーロッパ史(書籍) 「ジャンヌ・ダルク」レジーヌ・ペルヌー、マリ=ヴェロニック・クラン著 著者レジーヌ・ペルヌー(1909~1998)はオルレアン市立「ジャンヌ・ダルク研究所」を設立しジャンヌ・ダルクに関する多数の著作がある現代ジャンヌ・ダルク研究をリードした第一人者である。共著者マリ=ヴェロニック・クランもオルレアン市立ジャン... 2018.07.12 ヨーロッパ史(書籍)
歴史映画・TV リュック・ベッソン監督「ジャンヌ・ダルク」の啓蒙主義的収束 ミラ・ジョヴォヴィッチのジャンヌが憑いたかと思う熱演や、これが中世ヨーロッパの戦場だ!と思わず叫びたくなる血と肉片飛び散る圧巻の戦闘シーンなど、見事なスペクタクル大作になっている本作だが、史実と創作のバランスも絶妙である。 二時間余り... 2018.07.10 歴史映画・TV
歴史漫画 ジャンヌものの新境地に期待「デゾルドル(1)」岡児志太郎 著 ジャンヌ・ダルクほど漫画として描きやすそうで実際描こうとしてみると難しい歴史上の人物というのもなかなかいないのではないか。その事績がことごとく現実離れしすぎているがゆえに、どうにも地に足がつかない描き方になってしまいそうである。そこで、ジャ... 2018.06.30 歴史漫画
ヨーロッパ史(書籍) 「図説 ジャンヌ・ダルク(ふくろうの本」上田耕造 著 2018年6月現在で最も新しく(2016年発売。2017年刊の 堀越孝一著「ジャンヌ=ダルクの百年戦争 (新・人と歴史 拡大版)」(清水書院)があるがこちらは1991年刊の再刊。こちらもお勧めの入門書である。)、簡潔にまとまっていて手軽に入... 2018.06.23 ヨーロッパ史(書籍)